相変わらず雲に覆われた天気だが、ジョギング日和ともいえる。
妻は、朝から親戚に会いにでかけた。
ということで、自分は休みならではの、いつもと違うジョギングに出発。
環八から岡本に入り、風光明媚な小川沿いの緑道を北上。仙川を渡り、野川に到達したところで野川の遡上を開始。
建物の上に公園がある巨大な団地など、時折休憩スペースで水分補給しながら、75分弱かけて13km弱走る。
東京都は思えないのどかな風景が続いて、ちょっとした旅行に来た気分になった。
道中の看板でみた、近藤勇墓所まで行こうとも思ったが、疲労と、慣れない場所の不安もあって断念。
目的地に設定した深大寺に到着。
深大寺門前の江戸時代から続く蕎麦屋にてとろろそばをすすり、深大寺ビールで水分補給。
そのあとは、深大寺温泉に浸かり、さらにマッサージで疲れを癒した。
思い立っての夏休みっぽい体験に満足。
帰りは、バスを乗り継いで約2時間かけて帰宅。東京城南地区あるあるだが、まさか走った方が早かったとは。。
妻は、朝から親戚に会いにでかけた。
ということで、自分は休みならではの、いつもと違うジョギングに出発。
環八から岡本に入り、風光明媚な小川沿いの緑道を北上。仙川を渡り、野川に到達したところで野川の遡上を開始。
建物の上に公園がある巨大な団地など、時折休憩スペースで水分補給しながら、75分弱かけて13km弱走る。
東京都は思えないのどかな風景が続いて、ちょっとした旅行に来た気分になった。
道中の看板でみた、近藤勇墓所まで行こうとも思ったが、疲労と、慣れない場所の不安もあって断念。
目的地に設定した深大寺に到着。
深大寺門前の江戸時代から続く蕎麦屋にてとろろそばをすすり、深大寺ビールで水分補給。
そのあとは、深大寺温泉に浸かり、さらにマッサージで疲れを癒した。
思い立っての夏休みっぽい体験に満足。
帰りは、バスを乗り継いで約2時間かけて帰宅。東京城南地区あるあるだが、まさか走った方が早かったとは。。
コメント