リオ五輪 サッカー決勝

ブラジル×ドイツ

4月、組み合わせが決まったときに書いた適当予想通りのわかりやすいカードになった。

ホームのブラジルはネイマールをフリーマンに配置する4-3-3、

ドイツは、攻撃時に3-3-3-1に変化する4-3-2-1。
オーバーエイジ、双子のベンダー兄弟がダブルボランチでゲームを作る。

ブラジル守備時の気合が入ったプレッシャーが凄かったが、ドイツはそれを冷静に捌いていてレベルが高かった。

ブラジルのワラシが効いていて、長身1トップに収まらず攻撃の起点ができないドイツに対し、
攻撃でもドリブルでガンガン仕掛けてくるブラジルが優位に立っていた。

前半にネイマールのフリーキックでブラジル先制、後半、ドイツは右SBの攻撃参加からキャプテンのマイヤーが決めて同点。
延長戦でも勝負は決まらずPK戦。

まったくかすりもしないドイツGKに対して、オーバーエイジのブラジルGKはコースを読み続けて5本目をブロック。
5本目のPKをネイマールが決めてブラジル優勝。

よかったね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索