欧州CL決勝
レアル・マドリード×アトレティコ・マドリード
なんと、2年前と同じカード。スペイン勢強し。
開催地はミラノ。イタリア勢の最近の凋落ぶりといったら。。
両監督は、ジダンとシメオネ。
シメオネは2年前も監督だったけど、
選手時代のプレーを観た人が監督に増え、自分も歳を取ったものだとしみじみ思う。
アトレティコとACミランの関係性からか、観客はほとんどアトレティコ応援団。
レアルは4-3-3、
アトレティコは4-4-2.(途中で4-1-4-1になった)
レアルは相変わらず有名選手をそろえているが、なんだか元気がなく、前半早い時間にセットプレーから先制点は取ったものの、終始アトレティコペースだった。
が、アンカーのカゼミーロや最終ライン、GKがピンチを防いでじっと我慢。
アトレティコはコケ、ガビの運動量、そのコケが絡み、同点弾を決めたキレキレのカラスコ擁する左サイドからよく攻めたが、
ほとんど消えながらもPKをもらうなど仕事はしたトーレス先生の成果を、対照的に目立って頑張っていたグリーズマンが外してしまうなどで勝ちきれなかった。
でもって、またしても延長戦でも勝負がつかず、PK戦でレアルが勝利。
内容がよくなくても勝ちきってしまうところ、さすが高給取り集団だなと思った。
レアル・マドリード×アトレティコ・マドリード
なんと、2年前と同じカード。スペイン勢強し。
開催地はミラノ。イタリア勢の最近の凋落ぶりといったら。。
両監督は、ジダンとシメオネ。
シメオネは2年前も監督だったけど、
選手時代のプレーを観た人が監督に増え、自分も歳を取ったものだとしみじみ思う。
アトレティコとACミランの関係性からか、観客はほとんどアトレティコ応援団。
レアルは4-3-3、
アトレティコは4-4-2.(途中で4-1-4-1になった)
レアルは相変わらず有名選手をそろえているが、なんだか元気がなく、前半早い時間にセットプレーから先制点は取ったものの、終始アトレティコペースだった。
が、アンカーのカゼミーロや最終ライン、GKがピンチを防いでじっと我慢。
アトレティコはコケ、ガビの運動量、そのコケが絡み、同点弾を決めたキレキレのカラスコ擁する左サイドからよく攻めたが、
ほとんど消えながらもPKをもらうなど仕事はしたトーレス先生の成果を、対照的に目立って頑張っていたグリーズマンが外してしまうなどで勝ちきれなかった。
でもって、またしても延長戦でも勝負がつかず、PK戦でレアルが勝利。
内容がよくなくても勝ちきってしまうところ、さすが高給取り集団だなと思った。
Tweet
|

コメント