親善試合
オランダ×日本

オランダは、ファンペルシーがいないが、主力メンバー。
大体の時間帯でコンデイションが良さげな日本が出足鋭く削って、効果的に前に出られるという好循環だったので、試合は観ていて面白かった。

オランダは、監督がファンハールになったからか、前半途中などに往年のオランダらしい正確でワイドなサイドアタックで魅せた時間帯もあるが、途中でデヨングが居なくなったせいなのか、単調なボール回しになってしまい中盤で日本にボールを奪われがちで、本調子ではない様子。
それでも内田のミスやらロッベンの個人技などで前半に2-0のリードで余裕。

昔の日本ならどうにもならない展開だったが、逆転はザッケローニジャパンの真骨頂でもあり、攻撃陣が力をつけているのでショートカウンターやら、オランダ顔負けの遠藤のサイドチェンジからの華麗なパスワークやらで同点、その後も押し込んだがドロー。

オランダの調子が悪かったし、押し込んだ結果空いたバックラインの裏への仕掛けへの対応が危なっかしいなどの守備面の課題は多いけど、若い戦力である大迫が2点に絡み、山口螢も攻守に躍動していたのがよかった。

次は進境著しいベルギー戦、締まった試合が観たい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索