中国毒

2013年11月12日 日常
ビニールみたいな匂いの白酒がよくなかったのか、それとも接待2日目に行ったローカルっぽい店の食事がよくなかったのか、日曜の夕方から約48時間、急性腸炎に苦しんだ。
月曜日に打ってもらったラクテックDとかいう点滴がかなり効いた。

さて、中国にITネットワーク関係の開発拠点を持つ意味についてちょっと考えたのだけど、
利点としては時差がないことぐらい、
欠点としては、直行便が無い都市は移動に約1日かかるので地理的なメリットがゼロであること、
(一方、直行便がある大都市は人件費が挙がってもはやメリットがない)
空気など衛生面での悪環境、昨今のテロの頻発、決して良くはない対日感情、
そしてガラパゴス化した特殊すぎるネットワーク事情
などなど、昨今はデメリットの方が目立つ。

さっさと、対日感情のよい東南アジアあたりに拠点を移すべきであるという思いを強くした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索