武漢

2013年11月9日 旅行
中国は武漢に出張していた。

湖北省の省都で長江と漢水の合流地点にあり、武昌、漢陽、漢口が合併して出来た都市。
三国時代は荊州と呼ばれたエリア。

上海から飛行機で2時間。
空港から市内のビジネス地区まで、渋滞がなければ50分、あれば80分ぐらい。
途中長江を渡って、でかさはなんとなく実感できたけど、夜だったり早朝だったりでよく見えなかった。
良く見えなかったといえば、武漢のPM2.5はひどい。天気が晴れでも、青空はよくみえない。
当然、ちょっと先のビルなども霞んで見えない。
たぶん、内陸に行くほど風で吹き飛ばされずに滞留するのではないか。

現地料理は、微妙に辛いけど余裕。
四川のカエル料理など出る。

現地人と打ち合わせした2日間は、現地人に白酒乾杯攻撃を受けて、堂々と迎撃。
その場では大丈夫だったが、2日目は夜中に吐いた。
翌日の帰国日は激しい二日酔い。

それでもって、帰国日の翌日に激しい下痢、そして急性腸炎の診断。
出張同行者も同様に下痢。

というわけで、できればあまり行きたくない土地。
まあ、最近のテロ頻発も含めて、中国自体あまり行きたくないんだけど。

帰国後、成田からバスを利用してみたけど、成田の場合は二子玉川便が少ないのと、都内を抜ける際の渋滞などあって、あまり便利ではなかった。
今後、成田の場合は従来同様NEXにしよう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索