欧州CL決勝
マンチェスターU×チェルシー
ベスト8に4チーム送り込んだプレミアリーグ勢、応援していたアーセナルは負けてしまって、
結局外から選手買いまくりの金満チーム同士の対決となった。
長期政権すぎるファギーが嫌いだったりなんだりでアンチな金満Uも嫌い、モウリーニョがやめてしまったしオーナーの油もビッチの出身地の首都で決勝戦なんてなんか胡散臭いなあと思わんでもないチェルシーも大して好きでもない、どっちかというとマンU来たほうがトヨタカップ盛り上がるかな、ということで何の思い入れもなくTV観戦したわけだが、
前半はCロナウド、エブラの左サイドを起点に右サイドに展開する攻撃で散々チャンスメークして先制点、一方のチェルシーはドログバは孤立してるし、中盤もフリーでボールをもてないので攻撃の起点が作れずに苦戦。Cロナウドに手を焼きながらも時折効果的な攻撃参加を見せるエッシェンが、前半終了間際に貴重な同点弾の起点となった。
後半は、疲れからかマンUの中盤が機能しなくなり、バラック、ランパード擁するチェルシー中盤が威力を発揮してほぼサンドバック状態。しかしマンUディフェンスがぎりぎりのところで凌いで、枠内にいかせない。(バー、ポストは何度か叩いた。)
結局ここが勝敗を分けた。
そういや副審が散々マンUよりな誤審をしまくっていたのだが、ああいうのはしらける。今年のJリーグでの採算の審判問題もあるし、展開が速い現代サッカーを現状の仕組みで正確に裁くのは限界あると思うので、第4審判を使ったビデオ判定を導入するとかしたらいいのになあ。
あとマルダがダイビングを敢行して、ばっちり見抜かれて、逆切れしてたのには笑ったけど。てかこいつのダイビング癖はタチ悪いな。
延長戦は両選手足攣りまくりという野戦病院みたいな状態で、乱闘も発生したりして、死闘らしさは伝わってくるがわりとグダグダ。
両チーム交代自体は的確だが、入った選手が流れを変えるということもなく。
こりゃPK戦だなという雰囲気がムンムン。
そしてドラマのPK戦。
・Cロナウドが止められる
・決めれば勝ちという場面でテリーがポスト直撃
・ファンデルサールのナイスセーブ
てなわけで、マンUが劇的勝利をものにした。
でも御歳37歳のファンデルサールは日本来るかわからんし、Cロナウドもレアルマドリーに行く報道があったりで、年末の来日メンバーは正直どうなんだろうなあと。
負けたチェルシーは、油もビッチがきれて大鉈振るったらプレミアの勢力図に変化があって面白いかなあと。
マンチェスターU×チェルシー
ベスト8に4チーム送り込んだプレミアリーグ勢、応援していたアーセナルは負けてしまって、
結局外から選手買いまくりの金満チーム同士の対決となった。
長期政権すぎるファギーが嫌いだったりなんだりでアンチな金満Uも嫌い、モウリーニョがやめてしまったしオーナーの油もビッチの出身地の首都で決勝戦なんてなんか胡散臭いなあと思わんでもないチェルシーも大して好きでもない、どっちかというとマンU来たほうがトヨタカップ盛り上がるかな、ということで何の思い入れもなくTV観戦したわけだが、
前半はCロナウド、エブラの左サイドを起点に右サイドに展開する攻撃で散々チャンスメークして先制点、一方のチェルシーはドログバは孤立してるし、中盤もフリーでボールをもてないので攻撃の起点が作れずに苦戦。Cロナウドに手を焼きながらも時折効果的な攻撃参加を見せるエッシェンが、前半終了間際に貴重な同点弾の起点となった。
後半は、疲れからかマンUの中盤が機能しなくなり、バラック、ランパード擁するチェルシー中盤が威力を発揮してほぼサンドバック状態。しかしマンUディフェンスがぎりぎりのところで凌いで、枠内にいかせない。(バー、ポストは何度か叩いた。)
結局ここが勝敗を分けた。
そういや副審が散々マンUよりな誤審をしまくっていたのだが、ああいうのはしらける。今年のJリーグでの採算の審判問題もあるし、展開が速い現代サッカーを現状の仕組みで正確に裁くのは限界あると思うので、第4審判を使ったビデオ判定を導入するとかしたらいいのになあ。
あとマルダがダイビングを敢行して、ばっちり見抜かれて、逆切れしてたのには笑ったけど。てかこいつのダイビング癖はタチ悪いな。
延長戦は両選手足攣りまくりという野戦病院みたいな状態で、乱闘も発生したりして、死闘らしさは伝わってくるがわりとグダグダ。
両チーム交代自体は的確だが、入った選手が流れを変えるということもなく。
こりゃPK戦だなという雰囲気がムンムン。
そしてドラマのPK戦。
・Cロナウドが止められる
・決めれば勝ちという場面でテリーがポスト直撃
・ファンデルサールのナイスセーブ
てなわけで、マンUが劇的勝利をものにした。
でも御歳37歳のファンデルサールは日本来るかわからんし、Cロナウドもレアルマドリーに行く報道があったりで、年末の来日メンバーは正直どうなんだろうなあと。
負けたチェルシーは、油もビッチがきれて大鉈振るったらプレミアの勢力図に変化があって面白いかなあと。
コメント